おひさま保育園に力を貸して下さい!
今年は長い梅雨が開けた途端連日猛暑の中、おひさまで例年のように朝から水遊びの子どもたちの声でににぎわっております。皆様いかがお過ごしでしょうか?
これまで、認可基準を満たすべく、園の候補地を熟慮してまいりましたが、世田谷区からの提案があり現在の建物とを取り壊し小規模認可園の基準に合う保育園を新たに建設する決心をいたしました。現在新園舎を計画中ですが、昨年、夏のゲリラ合筆床上浸水の被害にあったことを踏まえ、より強固で、安全な園舎を建てる必要があり竣工費が1億数千万円かかります。
かけがえのない子どもたちが、我が家のように生活できる保育園を目指しておりますが、資金が足りないからと言って、旗ざわりの良くない安上がりの合板の床にはしたくありません。体つくりのためにできる限り、自然素材にこだわっていきたいと考えております。
今後の予定は、2020年の1年間は二子玉川の「赤ちゃんの家保育園」(世田谷区所有)で保育を継続し、2021年4月より現地にて”小規模認可保育所として、定員(0歳児:6名、1歳児:10名、2歳児:10名)で運営します。
資金計画
自己資金(内部留保金額:2020年3月) | 4,000万円 |
都・区からの補助金(予想額) | 6,900万円 |
福祉医療機構からの借入金(予定額)
|
1000万円 |
寄付や出資をお願いする目標金額 | 3,500万円 |
総工費見積もり額 | 15,400万円 |
これまでの20年間は、少ない補助金の中で皆様のご支援もあり、多くの子どもたちの成長に携わってくることができましたが、この節目を乗り越えるためにぜひ皆様の力をお借りして園舎づくりを実現するために寄付、又は出資金のお願いを申し上げる次第です。
甚だ厚かましいお願いで恐縮ですが、寄附金及び出資金につきまして今年度中にお願いできれば幸いです。何卒ご尽力賜りますようお願い申し上げます。
寄附金
一口3000円から何口でも
現在260万円❗️
2019/09/01
お返しできませんのでご了承ください
出資金
一口10万円以上から何口でも
現在40万円❗️
2019/09/01
無利息でお願いし、2029年までの10年以内に順次お返し
お申込み方法
期間
〜 2019年3月31日(今年度)
お申込み方法
本ページのフォームからか、郵送でお送りした申込書をご利用ください
ご入力いただいた個人情報およびアンケート回答内容については、個人情報保護法ならびに弊法人のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。